GWの帰省自粛要請

県知事と鶴岡市長が共同メッセージ

民報藤島2020年04月26日第1247号


 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、山形県知事と鶴岡市長が21日、共同メッセージを発表し、「連休中の県外からの帰省を見合わせることについて、ご家族の皆様と話し合ってください。」と要請しました。

 文書を24日まで全戸配布し、HP上で呼びかけています。

 GWの帰省自粛要請は、政府が16日に緊急事態宣言の対象地域を全ての都道府県に拡大し、全都道府県に対し、大型連休に向け、不要不急の帰省や旅行の自粛要請などを求めた経緯によります。

 山形市や寒河江市など県内の自治体でも同様に行っています。

飛沫や接触で感染

 新型コロナウイルスは飛沫や接触を通じて感染するので、人との接触を減らすことが必要です。

 中国は1月半ばから武漢を中心に爆発的な感染が起き、中国政府は1月23日に武漢市及び湖北省に厳しいロックダウン(都市封鎖)を敷きました。

 その効果は2月半ばから3月半ばまで約1ヶ月間、新規感染者数が急速に減少しました。

 4月8日に約2カ月半ぶりの解除が行われました。

2カ月以上続く

 専門家は日本の特徴について、感染の拡大が中国・欧米諸国に比して大変ゆっくりだが、2カ月以上も長く続いている。

 「日本の感染拡大はゆっくりだからといって、のんびり構えている余裕はない。このペースで拡大が進むと、…感染爆発はゆっくりとではあれ確実に起こるのである。」(宇川彰)と警鐘を鳴らしています。

50~85倍の感染者数

 アメリカのスタンフォード大学は、同大学が位置するカリフォルニア州サンタクララ郡の3300人の住民に対して、アメリカで開発された抗体検査(ラテラルフロー法)を行った結果を公表しています(山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信HPから)。

 「50人が陽性であり、過去に感染していたことが示唆された。

 群の人口動態で補正すると、4万8千人から8万1千人の感染者がサンタクララ群にいると考えられる。

 これはPCR検査で報告されている感染者数の50~85倍に相当する。

 抗体検査の感度は約80%、特異度は99・5%であった(※)。」

 東京など日本の大都会ではさらに陽性者の数十倍の感染者がいることを示唆しています。

30~50%が無発症

 同HPから、「証拠(エビデンス)があり、正しい可能性が高い情報」として次のような点が指摘されています。

・感染後、症状が出るまでの潜伏期間は1日から17日とばらつきがある(平均は5~6日程度)

・感染しても30~50%では症状が出ない

・感染してもPCR検査で陰性となる場合がある

・発症しても多くの場合は発熱や咳などの軽症

・高齢者や持病を持つ患者を中心に一部の患者では肺炎等で重症化、致死率も高い

・感染力(基本生産数)は、まだ確定していない。

・症状がなくとも、他の人に感染させる場合がある。

自然免疫・獲得免疫

 なぜ感染しても発症しないのか。

 ウイルス等に対する免疫は、初めての感染の時にウイルスを攻撃する「自然免疫」と、それぞれのウイルスを特異的に攻撃する「獲得免疫」があり、感染しても多くの人では症状が無かったり軽症で済むのは、「自然免疫」が関与しているかもしれないといいます。

 新型コロナウイルスに対して、人類は免疫を持っていないとの意味はこの場合、「獲得免疫」のことです(政府専門家会議副座長・尾身茂氏)。

補償を実施

 日本共産党は、外出自粛・休業要請によって、直接・間接の損失を受けているすべての個人と事業者に対して、生活と営業が持ちこたえられる補償をスピーディに実施することを強く求めています。

 抗体検査とは、感染の経過中に感染反応として産生される抗体を検出することで、感度80%は疾患群の80%が陽性、特異度99・5%は非疾患群の99・5%が陰性だったこと。


JCP鶴岡地区委員会HPへ