世界の国々 トンガ王国②
一進一退の民主化運動 青山 崇
民報藤島2020年04月05日第1244号
ところが、デモが警察と衝突(写真)、一部が暴走し首都にある首相官邸始め大通りの官庁・銀行・スーパー・外国系商店などに放火するという前代未聞のことが起こり、リーダー(民衆派議員も)は拘束され、扇動罪で起訴された。
しかしセべェレ内閣が生まれ、30の国会議席は、これまで国王任命4・貴族9・国民17であったが、国王任命を廃止し、それを民衆派にまわしたので、民衆派は21となり、首相も国王任命から国会選出になった。
これを足場に民主化運動が進むかに見えた。
しかし、トンガは文化と伝統の保護が政治の安定をもたらしてきたという認識が、民衆派も国王派も国民の中にも根強くあり、立憲君主制のワクの中で、王権をどう縮小し、国民の政治参加をどう拡大するかが政治の中心点であった。
このような中で時代を象徴した人物が登場する。アキリシ・ポヒバ(写真)である。
1990年代に始まった民主化運動に参加、2006年頃から、改革が進んで国民の声が届きやすくなった2014年に首相に就任、以来2019年9月の病による死去まで、王権派の不信任動議や国王の議会解散による首相解任などの攻撃にも打ち勝って首相の務めを果たした。
現在の国会議席数26で、貴族代表9・人民代表17となっている。
(トンガのポヒバ首相が2019年9月12日死去、78歳 王国で民主化を推進)