鼠 鼠(ねずみ) 城貞(藤の花)
民報藤島2020年03月01日第1239号
令和二年吾属儲 令和(れいわ) 二年(にねん) 吾属(わがぞく) 儲(たくわ)えるなり
嫌猫総子食糧余 猫(ねこ)を嫌(きら)い総子(そうし) 余(よ)を食糧(しょくりょう)とす
当知屋裏餌燦足 当(まさ)に知(し)るべし屋裏(おくり) 餌燦(じはん) 足(た)るを
一鼠不需飯与魚 一鼠(いっそ) 需(もと)めず 飯(めし) 与(と) 魚(うお)を
改元2年、今年はわれわれ鼠仲間の年で、食糧を蓄える年である。
猫が大嫌いで、すべてのネズミは残り物を食べ物としている。
当然わかっているだろう。屋根裏には、餌が十分あるということを
すべてのネズミが猫とちがって、飯や魚を求めたりはしないのだ。
鼠=干支(えと)の子(ねずみ)は、十二支の第一位で方角は北、時刻は夜十二時ごろで、「子」でねずみと言う。
令和=天皇在位の象徴の年号。今年は改元二年にあたる。
属=みうち。一味。
儲=たくわえる。
総子=すべての「子」ネズミ。
食糧=食べもの。
余=あまりもの。
当知=当然わかるだろう。
屋裏=やねうら。
餌燦=食べ物のえさ。
足=たりる。
一鼠=一はすべての意。すべてのネズミ。
需=ほしがる。