世界の国々 中国

『社会主義をめざす新しい探求が開始』された国ではなくなった 青山 崇

民報藤島2020年01月12日第1232号


 日本共産党は、この1月に開く第28回党大会に「綱領の一部改定案」を提案する。

 それによると、中国は「社会主義をめざす新しい探究が開始された」国でなくなったとしている。

 日中両党関係は1960年代後半から、日本共産党が「鉄砲から政権が生まれる」との中国武装闘争路線に従わないとして異常な攻撃を始めた。

 両党が友好関係に永遠に戻らないとまで言われた。

 しかし1998年、中国側が反省して正常化し、その後の交流も踏まえて「中国指導部の社会主義への事業に対する真剣さ、誠実さを…認識し、評価してきた」とし、2004年綱領改定で、前述のように規定したのである。

 しかし、国内総生産(GDP)で日本を抜き、米国に次ぐ世界第2位になりつつあった2008~09年頃から、世界の平和、民主主義、人権を何よりも尊重すべき社会主義の原則や理念に反するとして、中国の4つの言動を上げてこの規定を削除している。

 1つは核兵器廃絶を「究極的目標」として廃絶を棚上げ。2つは東シナ海、南シナ海での覇権主義的行動。3つは国際会議の民主的運営をふみにじる横暴。4つは香港やウイグル自治区での人権弾圧である。

 人口は世界1位の13億9000万人、面積3位で963万4057㎢の地理的大国で、それに2位という経済大国が加わり看過できない問題である。

(香港の100万人抗議デモ)


JCP鶴岡地区委員会HPへ