看花 其十 花(はな)を看(み)る 其の十 城貞(藤の花)
民報藤島2019年11月24日第1226号
忽驚南室発盆梅 忽(たちま)ち驚(おどろ)く南室(なんしつ) 盆梅(ぼんばい) 発(ひら)く
便試花前誘友来 便(すなわ)ち試(こころ)む花前(かぜん) 友(とも)を誘(さそ)いて来(く)る
愛日已臨窓下外 愛日(あいじつ) 已(すで)に臨(のぞ)む窓下(そうか)の外(そと)
山茶霜月万梢開 山茶(さんちゃ) 霜月(そうげつ) 万梢(ばんしょう) 開(ひら)く
日当たりのよい、南向けの部屋においた寒梅の、盆栽が花を咲かせた。
めずらしく早く咲きだしたので、友達をさそってつれてくる。
冬の日は、やわらかくて部屋だけでなく、窓の外にも日が射し込んでいる。
冬の花である山茶花は、十一月となって枝先に多くの花を咲かせた。
忽=ふと。
盆梅=盆栽の寒梅。
便=ついで。
試=やってみる。
愛日=冬の日。
已臨=とっくにその場所にいる。
山茶=さざんか。
霜月=陰暦十一月の雅語。
梢=枝先。