憂拉致  拉致(らち)を憂(うれ)う  城貞(藤の花)

民報藤島2019年08月25日第1213号


事変悽悽淹歳過  事変(じへん) 悽悽(せいせい)として淹歳(えんさい) 過(す)ぐ

嗚呼動半縦離多  嗚呼(ああ) 動(ややもすれ)ば半(なか)ば離(はな)すを縦(ほしいまま)にすること多(おお)し

脅威拉致命如紙  脅威(きようい)して拉致(らち)すること命(いのち) 紙(かみ)の如(ごと)し

大叫仰天無奈何  大叫(たいきよう)す天(てん)を仰(あお)ぎ奈何(いかん)ともする無(な)し


非常時の出来事(拉致事件をさす)に悲しみながら、ひさしい年月が過ぎてしまった。

ああ!ともすれば、なかば相手のほしいままに、引き離された人となってしまった。

おどし、おびえさせ無理に連れて行くことは、命が紙のように薄いことなのだ。

今は、天を仰ぎ大声で叫んでも、ただどうすることもできなくなってしまった。


=心配する。悲しむ。

拉致=無理に連れて行く。

事変=非常の出来事。

悽悽=悲しみいたむさま。

淹歳=ひさしいとしつき。

嗚呼=溜息の言葉。ああ。

=ともすれば。ややもすれば。そうなりがちであることを表す。

=半分。無意識の状態で。隠語的表現。

=ほしいまま。

=ひきはなす。

脅威=おどし。おびえさせる。

大叫=わめく。さけぶ。

無奈何=どうすることもできない。


JCP鶴岡地区委員会HPへ