ニホンジカが増加

県は 20年度から管理計画

民報藤島2019年08月04日第1211号


 朝日・大網の渡部力雄さんが6月22日、同地域でニホンジカに遭遇。写真を頂きました。

 県によると、県内のシカは1919年の捕獲を最後に絶滅したとされてきたが、2009年に大石田町で目撃されて以降、徐々に目撃件数が増えているとのことです。

 県内で2018年9月末までの約10年間で目撃されたシカは最も多かった鶴岡市で51頭、小国町で32頭、米沢市で16頭、新庄市で14頭、尾花沢市、遊佐町で各13頭となっています。

 このまま個体数が増加すれば,農作物被害(食害),林業被害(食害,角研ぎ,樹皮剥皮),希少植物の減少,交通事故などの人的被害が発生する恐れがあります。

 シカは県外から侵入したとみられ、県では今後、専門家らでつくる県特定鳥獣保護管理検討委員会で意見を聞きながら、策定内容を詰め、2020年度から計画に基づいた管理を目指すとしています。

 渡部力雄さんによれば、「ニホンジカは人を恐れず向かってくるし、繁殖力が旺盛で、このままでは中山間地には人が住めなくなる」と語っています。


JCP鶴岡地区委員会HPへ