世界の国々 ケニア②

農業の発展と東アフリカの共同体づくり 青山 崇

民報藤島2019年07月28日第1210号


 約8割の人々が農業で生計を立てていることから、国がいかに基幹産業として重視しているか分かる。

 その内容をみると、GDPの約30%を占め、従事者は労働力人口の70%、起伏にとんだ国土、温暖地と冷涼な高地が混在するという自然条件を活用した国の園芸産業育成策によって、紅茶、花卉(欧州向け)や他の農産物の輸出増(輸出全体の65%)が著しいことなどである。日本も大いに見習うべきであろう。

 工業化も他のアフリカ諸国と比べると進んでいて、特に製造業の発展が著しく、東アフリカではもっとも経済の発達した国となっている。

 2001年、隣国のタンザニア・ウガンダと共に地域経済の発展のため、関税、人の移動、インフラの向上を目指した東アフリカ共同体を形成した。後にルワンダ、ブルンジ、2016年、南スーダンが参加し6カ国になっている。

 将来は地域統合を目指している。


(写真:伝統衣装をまとったマサイ族)


JCP鶴岡地区委員会HPへ