看梅 梅(うめ)を看(み)る 城貞(藤の花)

民報藤島2019年04月07日第1195号


看梅 梅(うめ)を看(み)る 城貞(藤の花)

探春吟歩早梅中   春(はる)を探(さぐ)りて 吟歩(ぎんほ)す早梅(そうばい)の中(うち)

風定鶯啼数点紅   風(かぜ)定(さだ)まり 鶯(うぐいす) 啼(な)いて数点(すうてん)紅(こう)なり

喜見横枝香有放   喜(よろこ)び見(み)る横枝(おうし) 香(こう)放(はな)つ有(あ)り

老幹三五耐寒隆   老幹(ろうかん) 三五(さんご) 寒(かん)に耐(たえ)て隆(さかん)なり


春がどこまできたかと、詩歌を口ずさみながら早咲きの梅にやってくる。

風もやみ鶯の鳴き声がして、紅色の梅が二三みられる。

うれしさに横に伸びた枝をひきよせてみると、ほんのりとした香りがする。

老樹ではあるが生命のあるかぎり激寒にたえてちらほらと咲く、梅の花が隆になってきた。


吟歩=詩歌を口ずさみながら歩く。

風定=風がやむ。

数点=二三点あかい。

老幹=古木。

=盛ん。尊い。豊か。


JCP鶴岡地区委員会HPへ