(はる)を(ま)つ 其の四 城貞(藤の花)

民報藤島2019年03月24日第1193号


待春  其四      春(はる)を待(ま)つ 其の四    城貞(藤の花)


時候頻過啓蟄天   時候(じこう) 頻(しき)りに過(す)ぐ啓蟄(けいちつ)の天(てん)

鶴城淑景未凡偏   鶴城(かくじよう)の淑景(しゆくけい) 未(いま)だ凡(すべ)て偏(あまね)からず

北藩不道春無夢   北藩(ほくはん) 道(い)わず春(はる)に夢(ゆめ) 無(な)し

歳歳微情減愛憐   歳歳(さいさい) 情(じよう) 微(な)し愛憐(あいりん)を減(げん)ず


季節は、またたく間に 啓蟄を過ぎる。

鶴岡では、まだすっかり春の景色に なっているわけではない。

荘内の春には、夢がないとは 云わないけれども

年年、おもいやりの気持ちがなくなり、春をあわれむ心が衰(おとろ)えてきたようだ。


時候=季節。

=すみやかに。

啓蟄=三月五日。

鶴城=鶴岡。

淑景=春景色。

=すべて。

=すみずみまで行き渡る。

北藩=荘内。

=無い。

愛憐=かわいがり、憐れむ。


JCP鶴岡地区委員会HPへ