春近(はるちか)し 城貞(藤の花)

民報藤島2019年03月10日第1191号


春近 春近(はるちか)し 城貞(藤の花)

謾挐小朶挿冬華   謾(みだ)りに小朶(しようだ)を挐(とり)りて冬華(とうか)を挿(さ)す

尽日温攸閑喫茶   尽日(じんじつ) 温(あたたか)き攸(ところ) 閑(しずか)に茶(ちや)を喫(きつ)す

漸漸消寒微暖気   漸漸(ぜんぜん) 消寒(しようかん)して微暖(びだん)の気(き)

待春苑樹両三花   春(はる)を待(ま)つ苑樹(えんじゆ) 両三花(りようさんか)


雪解けがはじまり春が近くなったある日、気ままに小さな枝(梅)を取って

花瓶に挿して一日中暖かい部屋でお茶を飲んでいる。

次第に冬の寒さも和らぎ、それとなく暖かなようすがしてきた。

春を待っている庭の木に二つ三つ蕾のふくらんだ枝がみえる。


=気ままに。

小朶=小さな枝。

冬華=冬の花。

尽日=一日中。朝から晩まで。

=所。

=しずか。のんびり。のどか。

漸漸=しだいに。

=かすか。目にみえない。それとなく。

=おもむき。ようす。

苑樹=庭木。両=二つ。


JCP鶴岡地区委員会HPへ