飲酒(いんしゅ) 其の三 城貞(藤の花)
民報藤島2019年02月17日第1188号
飲酒 其三 飲酒(いんしゅ) 其の三 城貞(藤の花)
痛飲長嗟俗事牽 痛(つう)飲(いん)して長(なが)く嗟(さ)し俗(ぞく)事(じ)に牽(つな)がることを
銜杯対客酔新年 杯(はい)を銜(ふく)む客(かく)に対(たい)す新(しん)年(ねん)に酔(よ)わん
近来数座忘帰宴 近(きん)来(らい) 数(しばしば) 帰(かえ)ることを忘(わす)れる宴(えん)に坐(ざ)し
愁破方知酒有権 愁(うれ)い破(やぶ)れて方(まさ)に知(し)る酒(さけ)に権(けん)有(あ)るを
おおいに酒を飲み世間のわずらわしい雑事にひきつけられている自分になげいている。
お客と向かいあって酒を飲み、新年の酒に酔うだろう。
最近は、しばしば帰ることを酒の席で忘れることがある。
お酒には、心配や悲しみを取り除く力があることに、やっと気がついた。
飲酒=酒を飲む。
痛飲=大酒。
嗟=なげき。
俗事=世間のわずらわしい雑事。
牽=ひきつけられる。
銜杯=酒を飲む。
対客=客と向かい合う。
数=たびたび。
宴=さかもり。
破=消える。
愁=心配や悲しみ。
方知=初めて知る。
権=力。