きびちょ

クーデターか?

民報藤島2018年12月09日第1179号


 大きな所得を隠したもんだが、大きさが違うゼ。一年分の誤魔化しが、10億と言う金なんだヨ。俺ぁ所得税法違反だと思ったんだが、金融商品取引法での事件なんだってサ。一生懸命働いても200万円にならない人が多すぎる労働者の賃金が社会問題になっている今日、こんなことがあるんだ。

▲これだけ貰って何故悪い、と自分がやった仕事で啖呵を切っていた人なんだからサ。どこに隠す必要があったんだろうかネー。溜まれば溜まる程キタナクなるとは言うが、心がキタナクなるんだナー。

▲キタナイ心はまだまだ色々隠している模様。どんなものが出てくるのか。会社が大きすぎて何処で何をされているか掴めない状況なのか。会長だからなのか。

▲報道によると、所得だ・そうじゃねーと押し問答があるようだが、それこそ税務当局が出て行って決めてやることじゃないですか。

▲かつて小佐野賢治という人は、自分が計算して税金を納めるナンテいうのは小さいからだ。俺なんか税務署が来て計算してくれるゼ、と言っていたっけな。

▲顔のことを言ったら失礼になるんだろうかと思いながら、多く見る彼は、このけ(眉)がV字なのだが、普通に平らな時もあるんだっけ。どんな時にあんなに変わるんだろうか。

▲それにしても、こんな大きな不正を税務当局はなぜ先に手を出せないんだ。やっぱり金融商品取引法でやらないと首にするまでは進めないということか。会社の思惑を忖度した?。クーデターなんていう字の散見は、国家がらみ?。(石川)


JCP鶴岡地区委員会HPへ