今春の卒業生の進路状況
女性の定着少なさが課題
民報藤島2018年10月28日第1173号
鶴岡市内の高校卒業生1463人の今春の進路状況は、進学が891人で6割、就職が560人で4割でした。
進学では県内が2割で県外が8割。県外のうち宮城など、首都圏より隣県が多くなっています。
進学では県内、県外とも女の割合が多く、女性の多くが進学で地元を出て行きます。
就職では県内が7割、県外が3割です。
県内のうち庄内は367人で、就職者560人の65%が地元に定着しています。
しかし、就職の男女別では地元定着のうち男225人に対し女142人で、女性の定着が少ないのが特徴です。
かつて、鶴岡市は男性型の職場が少ないということで中央工業団地が整備されましたが、今では女性型の職場が少なくなっているのでしょうか。
女性の定着が少ないことが、昨年度の出生数735人への落ち込みに表れています。
鶴岡工業高等専門学校の卒業生174人の地元定着は鶴岡市内17人、庄内6人の合計23人で2割の水準です。
山形大学農学部の卒業生191人の地元定着が鶴岡0、庄内1人という現状です。
(資料は鶴岡市議会人口減少・地域活性化特別委員会の10月23日の会合で、鶴岡商工会議所の説明による。)