【絵を描く】⑰
釣りの魅力
加藤貞雄(山王町/上平形出身)
民報藤島2018年10月21日第1172号
10月初旬、ある日の早朝、遠出の途中に庄内海岸を車で通った時だ。海に突き出た岩という岩に太公望たちが釣竿を伸ばして立っている姿の多いのに驚いた。
今は釣りから離れてしばらく経つ私だが、以前はずいぶん海釣りに夢中になった。車には年中釣り道具と絵の用具をつけていた。海岸の風景を描きに出向いても、釣りの誘惑に負けて終日釣りで過ごして帰って来たことも何度かあった。
今泉海岸から油戸~由良にかけての海岸は、私にとって海の絵を描く馴染みの所であり、絶好の釣り場でもある。
片手に釣り竿を、他方の肩にクーラーを掛けて荒磯を渡り歩いた。
釣りの魅力は何だろうか。〝ググッ!〟ときた瞬間の快感と緊張感ではないか。アジなどの小物でも結構引きが強い。それがクロダイなら竿がぐっと撓(しな)る。
この魅力に憑(つ)かれたら釣りはもう止められない。釣った魚の大きさに自慢話が広がる。
端(はた)から見ると岩に腰を降ろして海を眺めている姿は、いかにも暇(ひま)人のように見えるだろうが、とんでもない。竿の先、ウキの一瞬の動きも見逃すまいと真剣そのもの、昼飯をとる暇もないほど忙しい。その無心の集中力と緊張感、そして待つ心、これも釣りに引き付けられる魅力の一つではないか。
砂浜から数十メートルも遠くまでの投げ釣りも痛快だ。ゆっくりとリールを引いていると〝コトッ〟と手応えがある。キスかそれともヒラメか、と期待感が膨らむ。
釣りは魚との心理戦争だ。アタリがくるのをじっと待つ。アジには勝てるが、ウマズラには負け戦ばかりだ。
餌はオキアミかイソメ。海水を汚さないようにコマセは一切使わない。マキ餌も出来るだけ控えている。
釣果は乏しいがそれでも釣りは楽しい。
※絵は釣りに夢中の人