【絵を描く】⑭
秋の写生会
加藤貞雄(山王町/上平形出身)
民報藤島2018年09月30日第1169号
秋、部屋の窓から外を眺める。澄んだ青空に浮かんでいる鰯雲(いわしぐも)などを見たりすると、居ても立ってもいられずスケッチブックを抱えて出かけたくなる。
空気が澄み、風景が鮮やかで山々の青さが一段と濃い。広がる稲穂の黄金の色とよく合う。
私たちの絵の会(ゑぐの会)は、春、夏、秋、冬に野外での写生会を欠かさない。中でもみんな手ぐすねを引いて迎えるのが秋だ。
これまでの秋の写生が浮ぶ。「月山牧場の秋」、「上川代集落近くの渓流と月山」、「黄ばんだ銀杏の並木通り」など。
「眺海(ちょうかい)の森」での写生も忘れ難い。眼下に広がる紅葉の森林、その間に見え隠れする田んぼや民家、峰から峰へと伸びる送電線と鉄塔、その彼方にそびえ立つ霊峰鳥海山、その壮大な風景にみんなが声をあげる。
写生に集中するときは静寂そのものだ。聞けるのは足元の草原で鳴く虫の音(ね)。はっと気がつくと、スケッチブックの端に赤トンボが止まっていたことも。突然の時雨(しぐれ)でほうほうの体(てい)で引き揚げたこともあった。
いずれの写生会も弁当持参で丸一日。輪になってダベリながらの昼食は最高だ。
夕方、写生を終えるとみんなの作品を道端に並べて合評(がっぴょう)しあう。厳しい指摘もでる。通りがかりの人が足を止めて眺め、感想を口にすることもある。
秋 ー 空と雲と風と光と。
自然はなんと魅力に満ちていることだろう。
※絵は櫛引・黒川集落の東の坂道から母狩山を遠望