きびちょ

関空で思った事

民報藤島2018年09月23日第1168号


 どうなってなだもんだや、関空ってなは。いつ正常になんなだもんだや。と言ってもあのタンカーがぶっつかったものの修理が終わらねば、正常っては言われねなだがもの。相当時間が掛ることに。

▲んだば、北海道の電気みでー、大臣がそのごどしゃべらねまねろや。といいたいんだが、どっかで大臣テレビに出ていたっけカナ。俺は知らなかったから、ぶじょごしったがも。

▲しかし、どんな仕組みになっているのか。どこで誰が儲けるようになっているのか・どっかの鉄道会社の社長さんがテレビで、お詫びなどしていたようだったからサ。あれは国際空港として国が作ったと思っているからな。

▲俺がここから中国に飛び立つ頃は、数えられるほどしか人がいなかったんだが、今は観光を目的に来る外国の方々は、概ねここから出入するんだトカ。つまり、外貨を置いていく入り口はここなんだ。

▲しかし、国際と付こうと付くまいと、現代の空港は最高の科学と技術の総合体でしょうヤ。そこが水ついで使えないナンテ笑い話にもならないでしょう。台風と満潮に、高潮が一緒になったってカ。そんなこと言い訳になんめーや。そんな事を考えて、外側の嵩上げ工事をしたんでしょうが。想定外ってかい。

▲科学の粋を集めて作った海中の空港。軟弱地盤で、ジャッキで押し上げる滑走路面。これに入る道路は一本道。これが止まって、よく8千人もの食料があったねー。こっちは想定内ってこと?。どっちにしても、関係者にはご苦労様でした。(石川)


JCP鶴岡地区委員会HPへ