『地名シリーズ』大沼 浩先生がご逝去
民報藤島2018年08月26日第1164号
鶴岡工業高等専門学校名誉教授の大沼 浩先生が10日逝去され、17日に家族葬が行われました。享年90歳。
大沼先生は1928年生まれ。東京大学文学部英文学科を卒業し、県立高校を経て1964年に鶴岡高専に英語科の教師として採用され、1992年に定年退職。
その間山形大学でも6年間教鞭をとられ、退職後は高崎商科短大教授に就任。
平成20年度の春の叙勲で「教育研究功労」により瑞宝章受章。
時事英語や英語教育に関する論文多数。
著書に「荘内地名切絵図」(1985年・雪山杉荘書房)、「荘内地名のロマンス」(1998年・鶴岡書店)、「荘内地名辞典」(2000年・雪山杉荘書房・頒価20万円)など。
2004年から本紙に「地名」「言葉」など寄稿を多数寄せられ、「荘内地名辞典」をHPに提供頂きました。
亡くなる前まで、フランス語の小説を辞書を片手に読んでいたとのことで、終生勉強家でした。
加藤鉱一議員が家族葬で弔辞を読み上げました。