中山道テクテク1人旅 24
山里のおばちゃん達 (新町 齋藤留治)
民報藤島2018年07月29日第1161号
木曽川を挟んで両岸にそそり立つ山の頂から、怪しげな雲が駆け下りてきたと思ったら、ピッカゴロゴロドンの音と共に激しい雨となった。
急いで傾きかけた物置小屋の庇に入り、雨合羽を被って小走りに避難場所を探していたら、「木曽義仲の里、義仲記念館」の看板があったので、そこで一休みさせてもらおうと歩いた。
途中、「産地直売」施設(名前は忘れた)のようなものがあったので入口の戸を開けた。
開けたら木曽のおばちゃん達7、8人が、畳の上でお茶を手に何やら楽しそうに話しこんでいた。
お客さんが珍しいのか一斉に私を見ていたが、やがて「アンちゃ、(とは複雑な気持ち)どっから来たのか」と聞いてきたので、「山形から来たッス」と答えたらびっくりしたのか、「車で来たのか」と、おばちゃん。
「んね、歩いて来たッス」「エ、山形から歩いて来たのか!」「んね、東京まで電車で出て日本橋から歩いて来たんだッス、京都まで行くんだ」と答えたら、お茶や漬物でもてなしてくれた(どうもッス)。
「この辺に今晩泊まるところないベガ」と聞いたら、早速知り合いがやっている民宿に電話をしてくれた。
そんな木曽のおばちゃん達も、今頃は大相撲御嶽海の初優勝をお茶を飲みながらワイワイ・ガヤガヤ喧しく喜んでいるに違いない。
こんなおばちゃん達を「うるさい、このクソばばー」と罵る者がいるらしい。
先日ある新聞で次のような投稿を目にした。
投稿の概要は、「スーパーでゆっくりカートを押す高齢の男性が居た。後ろから若い男2人が近づいてきて、じいさん、邪魔、どけクソじじい。あまりの酷さに私(投稿者)が注意をしたら返ってきた言葉はクソばばー」だと。
私が滞在したカナダやオーストラリアではこんな光景を見た事が無かったし、大抵「お先にどうぞ」とニッコリ顔で待ってくれた(私はスーパーの買い物の金勘定に不慣れの為)。 株高を演出し北朝鮮で国民を煽って政権維持。こんな政治で人の心も貧しくなっているのかなー。