きびちょ
ウソの考案者が
民報藤島2018年06月24日第1156号
改ざん、隠ぺい、ウソ・誤魔化しと何でもありの安倍政治。これを許す自民・公明と司法。日本の民主主義がこれほどないがしろにされることは、かつてはなかった。こんな事が出来るのも、小選挙区制のもとで人事権を総理が握っているからと思っているが、モリカケでこんなことは考えられないだろうか。
▲政治の動きを機敏につかみ、誤魔化しの方向を考案し提案をする・そんな者の存在はないのか、という事です。何回かあった、当初は絶対否定するが数日過ぎると方向が変わるということ。勿論真実を求める世論の力もあって変わるという事はあるが、ある日をさかいに方向が変わる。
▲特に感じたのが、加計の理事長が首相と会ったという文書が県から出てきたとき、首相も加計側も即そんな事実はないと否定した。しかし、首相のその日の記録には書かれていないが、必ず会うことが出来る時間があったこと・記者に気づかれずに通れる入口が在ることが判った事から、文書の存在を認める事に変えたのではないか。
▲しかし、文書に在る「首相が言った」ということは、事務局長が自分の希望を入れて書いたんだという流れだ。こうしないと首相が言う17年2月に初めて知ったという事がウソになるんだ。首相を守る苦肉の策だゼ。
▲そんなことで県と市に謝ったんだが、本気度が感じられましたか。記者から質問されても逃げたきりでしょう。もう将棋で言えば「負けました」なんだし、かつての内閣なら辞職しているゼヨ。(石川)