長沼温泉「ぽっぽの湯」奮闘記⑬
支えてくれた諸団体 板垣久喜(長沼上新田)
民報藤島2018年05月27日第1152号
「ぽっぽの湯」を支えてくれた諸団体
①直売所利用組合
②業者会
③湯楽会
④ふろ四季クラブ
⑤周辺開発推進委員会
⑥残りくじに福あり隊
■業者会
取引(納入)業者からは、先行き心配される会社に手をあげて出店、納入頂いたことには感謝の気持ちで一杯である。
社員すべて素人集団。プロの皆さんから指導、指摘頂きたい思いで会設立を要請した。
初代会長のIさんのもと、業者会は年2回の総会と研修会を開催し、その都度懇親の場でいろんな意見、ご指導を頂いた。
研修会には会員の中から講師として講演頂き、講師料を格安にして懇親会は盛り上がった。
更には、創業祭やビアパーティの景品の提供も頂き感謝申し上げたい。
■湯楽会とふろ四季クラブ、周辺開発推進委員会
湯楽会は特に常連の皆さんの集まりである。
例会を開いて懇談し、その場でもいろいろな意見を頂き参考にさせて頂いた。
ふろ四季クラブは、県全体の組織で故・佐藤武夫さん(同級生・三川)が主宰し、オープン前にも積極的に提案などを頂いた。
日本温泉協会主催の研修会にも共に参加し、お陰様で温泉管理士第616号を取得でき、後の施設管理や経営管理に大いに役立った。
そんなことから、日本温泉協会幹部・県温泉協会Y専務理事にも何度となくお出で頂きアドバイスを頂いた。
マスコミにも太いパイプがあり、大いに宣伝してもらいスタートの好成績に繋がったと思う。
周辺開発推進委員会には、お友達感覚で勝手にいろいろお願いし、周辺整備や管理をして頂いたり、苦しかった頃の励ましやお手伝いを頂いた。
■残りくじに福あり隊
宝くじ販売を始めたが、完売しない時もあり、これが一苦労。少しづつの残りを買い上げて頂く組織として「残りくじに福あり隊」と名付けて10名でスタートし、現在8名。これもお友達感覚でお願いした方々である。
1回だけ大金(?)当選で分配金が出た。
トータルでみると大きな迷惑をかけていることになるのだがー。