長沼温泉「ぽっぽの湯」奮闘記⑫

計画の倍の入浴者数に 板垣久喜(長沼上新田)

民報藤島2018年05月20日第1151号


 当初計画では年間の入浴者数を15万人として設計されていた。

 旧長沼温泉は年間7万2000人の入浴者数であり、果たして達成できるか心配した。

 初年度はお陰様で4月19日開業から27万5581人(年間換算数29万人)となり、計画の倍の入浴者数を達成した。

 そのおかげで、食堂厨房の増設や脱衣室の拡幅などを早期に着工して頂いた。

 翌年の平成13年度は32万9747人と最高となったが、その後は年々減少。9期の決算の中では、ポンプ故障による休業などの影響で、平成16、17年は単年度赤字決算となったが、最終的には繰越剰余金を引き継ぐことができた。

 泉質の良さに加え、施設の明るさと好感度、さらには社員の皆さんの一生懸命さと明るさが功を奏したものと思う。

スタート時は未知数

 スタートの年にはどうなるものかと決算を心配し、総責任の支配人には給与の2万円の減額、食堂チーフには1万円の減額支給とし、年度末に目標達成時には一括払いとする約束で、とにかく厳しい状況下でのスタートであった。

 社員の給与額は他からみれば低いと思いながらも、今後の状況が見えない中で我慢してもらい、業績によってカバーする約束をした。

 夏期手当や年末手当などは、約束通り他より高い月数で取締役会に提案するが、出ない所もある時代でもあり、理解頂けず希望通りにはいかなかった。

 社員にはすまない気持ちで一杯で、私の退職後には、基本給大幅アップ(?)の計画で引き継いだ。

長沼温泉振興会

 定年を迎える直前に、温泉振興組合長Tさんから、組合員が高齢になり脱退したい旨の申し出があった。

 200万円減資にして資本金1800万円にするしかないとの思いで悩んだ。

 何とか長沼地区内に出資を募ってみたいと考え、要請したところ、幸い24名から5万円~25万円の賛同を頂いて、丁度200万円の増資が実現できた。

 即、長沼温泉振興会を発足させ、代表を取締役に送り経営に加わった。

 今も年1回の振興会総会時には、現況報告なり、いろいろ意見を申し上げている。  


JCP鶴岡地区委員会HPへ