核兵器のない世界をこの目で見るために

つるおか被爆者の会 三浦恒祺氏が議会へ手紙

民報旧町村版2018年04月01日第1145号


 いや全く・です。これでもか・これでもか・首相がと念を押した起案文書でしたなー。従って首相案件と呼ばれることになるわけですよ。納得です。

 3月市議会に提出された「核兵器禁止条約の署名・批准を国に求める」請願(つるおか被爆者の会など3団体)は、新政クラブが反対し、政友公明が退席。党市議団と市民クラブ、無会派が賛成しましたが、賛成11、反対15で不採択となりました。

 請願者の三浦恒祺(つねき)氏が市議会に送っていた手紙を紹介します。


 


若者に被爆の実相を語る三浦恒祺氏

 鶴岡市議会議員の皆様。私はつるおか被爆者の会の三浦恒祺と申します。

 父は東目の出身、母は隣村の関根の出身ですから、生粋の庄内人です。

 父の仕事は東京の郵便貯金局でした。

 家族5人で昭和10年に東京から広島に引っ越しました。

 それから10年後の昭和20年8月6日、広島に原子爆弾が投下され、現場にいた私は被爆しました。

 同年8月15日の玉音放送を聞いた後、鶴岡へと戻り、荘内銀行に就職。働きながら画家として、自身の被曝体験を油絵に残して参りました。

 絵を描くと言っても、楽しい体験を思い出すのとは違います。

 体験したことのない方には説明しても伝わらないであろう、想像を絶するとはまさにこのこと、地獄の底を私は見ました。

 それも多感な時期、中学2年生です。

 生きたまま焼かれていく人間、生きたまま皮の剥がされた人間。

 死臭と読経は夜も絶えず、眠れない生活を送らねばならなかったあの日々。

 15歳にとって、それはあまりにもむごい体験でした。

 いまだに核兵器はなくなっていません。

 あんなむごい体験を2度味わえと言うのでしょうか?

 それとも誰かに味わわせろというのでしょうか?

 あんなむごい体験をした人が、もしあなただったとしても、核兵器は必要だとおっしゃるのでしょうか?

 想像してください。

 あの原爆で13万人の鶴岡市民、それ以上の人間が死んだのです。そこにあなたも居たということを。

 私に、あなたに、希望を下さい。生きる希望を。

 なぜ、この年まで生きてこなければならなかったのでしょうか?

 私が広島を語るたび、絵を描くたび、私は当時の体験をよみがえらせ、眠れない日が続くのです。

 この年まで、なんのためにそんな苦労をあえてしてきたのか。

 それは核兵器のない世界をこの目で見るためなのです。

 どうぞ分かってください。

 核兵器を禁止する条約に、日本にはどうしても加わってもらいたいのです。

 私の命はもう長くありません。

 この願いをどうか叶えてください。お願いします。(つるおか被爆者の会 三浦恒祺)


JCP鶴岡地区委員会HPへ