昭和も遠く 36

昔と今の政治家の言葉 成澤 功(中町)

民報藤島2017年11月05日第1125号


 戦前から戦後にかけて三木武吉(みきぶきち)という保守政治家がいた。

 戦前の総選挙の演説会で相手候補は「某候補は家賃を2年分も払っていない。米屋にも1年以上ためている。このような男が、国家の選良として国政を議することができるか」と批判した。

 すると三木は「三木は貧乏ですから、借金があります。米屋に1年以上借金をためているといわれたがそれは間違いで、じつは2年以上もたまっております。家賃も3年以上も支払いを待ってもらっておる。間違いはここに正しておきます」と反論し、会場は拍手と爆笑に包まれ、「えらいぞ、借金王」と野次が飛んだ。

 その会場には、三木の大家や借金先の米屋も来ており、「私は米屋の山下です。どうか皆さん、三木先生をご支援願います」と述べた。

 戦後、公職追放解除後の総選挙では、立会演説会で対立候補から「ある有力候補のごときは妾を4人も持っている。かかる不徳義漢が国政に関係する資格があるか」と批判された。

 ところが、次に演壇に立った三木は「正確を期さねばならんので、数字的間違いを、ここで訂正しておきます。私には、妾が4人あると申されたが、事実は5人であります。ただし、5人の女性たちは、今日ではいずれも老来廃馬と相成り、役には立ちませぬ。が、これを捨て去るごとき不人情は、三木武吉にはできませんから、みな今日も養っております」と愛人の存在をあっさりと認め、さらに詳細を訂正し、聴衆の爆笑と拍手を呼んだ。

 私がなぜ三木武吉の話を持ち出したのか。

 安倍晋三が街頭演説で、野次った聴衆に対して「こんな人達に負けるわけには行きません」と感情むき出しで反論した事実。

 小池百合子が希望の党立ち上げに際して「考えの違う議員は排除します」と発言した記者会見。

 今の政治家の言葉、全くユーモアがありませんねえ。何でこんなにギスギスしてるんでしょうか。


JCP鶴岡地区委員会HPへ