きびちょ

殺すなかれ

民報藤島2017年10月22日第1123号


 先の戦争は、広島・長崎の原爆投下を受けて終わりを決断したのだろう。8月15日にポツダム宣言の無条件受諾で敗戦となった。

▲日本の外側、つまり派兵していた占領地で全滅が続き、その後沖縄をとられ、首都東京で大空襲があったのが3月10日だ。酒田にもあったというし、釜石は遠く太平洋側だが、その音がここまで聞こえたという話も。

▲そのころは、戦争のプロがいた。職業軍人と言う人たちだ。そんな彼らが、首都が襲われるようになっても参(まい)ったとしなかったのは何故だったのかを検証したことがあったのか。俺は知らない。

▲少なくとも、東京が襲われてから早い決断があれば、広島・長崎は無かったのだとは誰でも気が付くことだろう。と共に、戦争の総括を、国をあげてする必要は幾度も指摘されているんだが、それがないから戦争法などが出来るんだゼ。今の平和が危険な状況にあるのも原因はそこにあると思っている。

▲戦争の反省をしたのは「仏教界」だと聞いている。時は政党も解散し全てが戦争へと集中する翼賛政治の流れの中では、仏教界もこれに逆らえられなかったと。命を尊び平和を愛する仏の教えを守れなかったことを悔やんだのでしょう。

▲全てを自民党と同じにする公明党は、支持母体が宗教団体だとは誰でもが認知している処。ある人から、公明党の党首が戦争法に賛成していることに、その宗教団体は「モンクネーナダモンダロウカ」とは、市議選で出された言葉でした。(石川)


JCP鶴岡地区委員会HPへ