昭和も遠く 35

モリとカケと小池劇場 成澤 功(中町)

民報藤島2017年10月08日第1121号


 日本の敗戦直後の吉田内閣で「バカヤロー」解散があった。

 今回もまた政策とはまったく関係の無い「モリ・カケ」疑惑隠しの自己中心解散である。

 「希望の党」が突如名乗りを挙げた。

 9/28解散。間髪を入れず民進党との事実上の合流を発表。党の人事も政策も決まっていない段階で、「民進からの候補者を全員受け入れるわけではない。小池が一々(いちいち)選別する」と表明した。

 小が大を飲み込む典型である。都議選に続き、小池劇場の再演である。

 終戦間もなく自民党に川島正次郎(しようじろう)という副総裁がいた。彼は名セリフを残している。「政界一寸先は闇」。

 これで共産党と民進党の候補者調整はご破算に。希望の党の選に漏れた候補者達は、民進党の枝野代表代行の「立憲民主党」結成に参加するか、無所属で立候補するか。

 「希望」は新(あたら)し好きのマスコミにちやほやされるだろうが所詮寄せ集め。政党として賞味期限は何年保持できるか。

 私の知る限り、河野洋平の「新自由クラブ」、江田三郎の「社会民主連合」、細川護熙(もりひろ)の「日本新党」、それに続く武村正義(まさよし)の「新党さきがけ」、ついでに記せば、かつて政界地図の中で自民党に対抗する程の大所帯だった日本社会党は、今や消滅寸前の状況である。

 その点、自民・共産は盛衰(せいすい)を繰り返しながらも党名変更することなく、したたかに生き延びてますな。

 さて、鶴岡市長・市議選。市長選挙の主な争点は、新文化会館「荘銀タクト」に関して、総工費倍増や情報の非公開問題が一番大きくなると思います。

 榎本市長は「歴史に残る芸術作品」と自画自賛していますが、自ら深く関係したものを自分の口から「芸術作品」と言うのはあまり感心しませんね。第三者の採点にまかせるべきだと思います。

 衆院選は「小池劇場」、市長選は「鶴岡劇場」が最大の関心事ですね。


JCP鶴岡地区委員会HPへ