諦めていた年金もらえる
8月から資格期間短縮
民報藤島2017年10月08日第1121号
JA庄内たがわ年金渉外担当の阿部華苗さんと喜び合う加藤鉱一議員 |
これまで無年金だったKさん(75歳男性)が、諦めていた年金を請求し、ようやく受け取れるようになりました。
■受給資格が10年
発端は、初めてKさんが同級会に出席し、年金をもらっていない事を知った同級生が「可哀想だ。何とかならないか」と、6月頃に加藤鉱一議員に相談したこと。
加藤議員は早速本人の年金手帳をコピーし、日本年金者組合の組合員である石川勝雄さん(上町)を通じて専門家から調べてもらいました。
その結果、「25年だった受給資格が8月から10年に改善されるので詳しく調査するように」とのことでした。
■JA庄内たがわで
Kさんはかつて、6年前に農協から年金記録の照会をしてもらい、国民年金と厚生年金の加入期間合計が178ヶ月で、当時は最低300ヶ月加入が必要なことから受給資格がありませんでした。
過去調査の経緯もあり、加藤議員はJA庄内たがわの年金渉外担当に相談。阿部華苗さんに調べてもらいました。
日本年金機構は、制度改正による新たな対象者に、2月下旬から黄色の封筒を送っているとのことですが、Kさんには届いていませんでした。
農協には社会保険労務士の顧問がおり、阿部さんを通じて詳しく調査した結果、肝心の基礎年金番号が付番されていないことが判明。ようやく7月31日に基礎年金番号が付番され申請手続きを進めることができました。
さらに調べた結果、神奈川で3ヶ月の企業年金があったことも判明し、その分も含めて8月31日に受給手続きを終了。3ヶ月後の12月から支給されることになりました。
阿部さんは、「黄色の封筒が届かない人も、調査で年金を受け取れることができて大変うれしい。
納付の空白期間があれば、平成30年9月までの間は特例として過去5年分について、納めることが可能となるので、その事も知らせていきたい。ぜひ農協に相談して下さい」と語っています。