昭和も遠く 34 成澤 功(中町)
民報藤島2017年09月24日第1119号
鶴岡市長選挙で話題の新文化会館。現職と新人が両者とも市長報酬3割カットを明言しています。賛成議員も同じく市議報酬3割カットを公約に加えたらどうですか。
新文化会館の超モダンな姿形。私は大川渡生まれですが、父の仕事の都合で朝暘一小に通学しました。今も残っている致道館が職員室でした。新しい文化会館にものすごく違和感を感じます。
20年ほど前、内川に開運橋が竣工しました。超モダンな橋で、時の富塚陽一市長に同級生の誼(よし)みもあり、「直近に風間家や丙申堂の石屋根杉皮葺きの古い建物が現存する。なんか風景としてちぐはぐな感じがする」と。富塚君は「その時代時代に合わせて進めていく」と答えていましたが、同時期に荘内日報に私と同じ考えの投書が載りました。
私はある政党のアンケートに「文化会館はまるで饅頭を手のひらでぎゅっと押し潰したような姿だ」と書きました。俳優池部良のエッセイで岡本かの子について「じゃがいもを煮しめたような崩れた顔の叔母かの子」と書いていたのを思い出しました。かの子は芸術家岡本太郎の母親です。
文化会館の愛称「タクト」。多くの人はズーズー弁で「タグド」としゃべるのではないでしょうか。かつて横綱柏戸が大相撲の検査役で「アグドが先に土俵に出た」と、行司の軍配差し違えを正した話が伝わっています。