寄稿
堂々たる横綱相撲を望む(下) 髙宮 宏(藤島中町)
民報藤島2017年09月24日第1119号
■文化遺産とは偽装ブランド
9月5日に発行されたという榎本まさき市長の後援会資料が、私の所にも届いたので感想を述べてみよう。
まず、「新文化会館は未来に残る文化遺産!!」との表題だが、しっかりと見つめてみると、この作品には日本文化として誇れるものは何もないことに気が付く。
敢(あえ)て上げれば、追加発注された緞帳(どんちよう)だけであり、建物自体はただ奇抜なだけの代物だということがお分かり戴(いただ)けるだろう。
文化遺産と呼べば文化都市鶴岡の面目躍如(めんもくやくじよ)にも聞こえようが、言葉で偽装し粉飾されているだけだから始末が悪い。
見抜くことの出来る人こそが、健全な批判勢力と呼ぶに値する市民といえよう。
■政治の中核を為す対話
鶴岡市政は一万人車座集会を看板の一つに掲げてきた。
しかし、市民からのこのような提案を生かしてこのような改善が為(な)されたという実例は聞かれない。
安倍総理が「丁寧(ていねい)な説明を続けていく」と語っても、まともに受け取っている国民はいないのと同じだ。
〝丁寧な説明を待つ馬鹿な奴〟と詠(よ)んだ川柳人がいたように、国民市民のことなど考えちゃいないのが、この国の保守といわれる政治体制であり、キリスト教の自由・博愛・平等を基盤とする欧州の高潔(こうけつ)な政治とは、相容(あいい)れない私利私欲にまみれた社会なのだ。
この度の選挙についてマスコミ報道は、「政策に大きな違いは見られない」としているが、余りにも表面的な比較論でしかないのが極めて残念だ。
「市政トップが市民の間に混乱を招いたとして、報酬の3割カットを決断した」というが、選挙目当ての後出しジャンケンとしか思われないのは、反省の言葉が聞かれないからだ。
混乱を拡大し市民を辱(はずかし)めた16名の新政クラブ議員の報酬は、何故(なぜ)カットされないのかを見れば、反省の無さを知ることが出来る。
■沈滞市政を改革するのが健全な批判勢力
太古の昔にキリスト教では、文字が読めない人たちへの教えとして、壁画(へきが)を多用してきたが、「健全で有能な批判的市民グループ」を、「共産勢力」と一括(ひとくく)りにした道路交通標識は、いかにも市民を馬鹿にした上から目線のお粗末で、下品な表現方法に違いなかった。
8年間の誇れる実績があるのであれば、堂々と主張されたらいいのに、まるで白鵬の張り手や猫騙(だま)しと同類の、姑息(こそく)な手段を決行しているとしか思われないのですが…。
選挙チラシ公表の前に、市長さんの了解を得ているのでしょうか。
堂々たる横綱相撲を見せて戴(いただ)けることを期待してきた一市民としては、残念至極(しごく)に思われる選挙広報でした。
10月15日の投票日まで、先は20日余もあります。
榎本政規市長と、新人の皆川治(おさむ)氏両陣営ともに、文化都市にふさわしいフェアーな選挙活動を展開されるよう切望するものです。(終)(髙宮
宏)