庄内地方の凧文化 ⑯

たかが凧、されど凧の我が人生(六) 鈴木 隆(小中島)

民報藤島2017年07月02日第1106号



1.3畳の凧、こんなに小さく
平成25年1月27日渡前地区地ふぶき祭り

 凧は揚がってこそ凧であるが、いざ揚げるとなるとコツがいる。

 一般的には、小さい凧ほど微妙な風の変化でバランスを崩し揚げるのが難しい。
 
私がこれまで寄贈した凧の多くは飾り凧にされているが、設計上は揚がるように工夫している。

 凧絵は何んと言っても勇壮な武者絵が好まれて描かれてきた。

 私も絵柄には主に源平合戦(げんぺいがつせん)を題材とした武者絵を描いてきたが、中でも最も好きな絵柄は、鶴岡市小真木出身で大正から昭和にかけて活躍した画家・山口将吉郎(しようきちろう)(明29年生・昭47年没)の挿絵である。

 将吉郎は、当時評判の少年倶楽部(くらぶ)に連載した吉川英治の「神州(しんしゆう)天馬侠(てんまきよう)」の挿絵を描いて一世を風靡(ふうび)した武者絵画家の第一人者。

 私がこれまで作ってきた大凧は、展示施設からの依頼もあり、何回かの個展を開催してきた。

江戸凧・すみ凧展

 平成15年12月、東田川文化記念館

義経主従大凧展

 平成18年1月、NHKつるおかギャラリー

 平成17年NHK大河ドラマ「義経」を題材。

義経主従大凧展

 平成18年2月、東田川文化記念館

 NHKつるおかギャラリー展のアンコール

鈴木隆大凧展

 平成27年11月、東田川文化記念館

鈴木隆大凧展

 平成28年11月、東田川文化記念館

 畳1.3畳の凧40枚展示。公共施設へ20数枚寄贈。

・平成17年1月、YBCテレビ「伝統のすみ凧の謎」をテーマに自宅取材し凧揚げを体験。

 また、平成23年3月11日に起きた東日本大地震(満6年現在、死者1万5893名、不明者2553名)の1年後の平成24年3月、東松島市矢本地区の仮設住宅へ支援米を届けている庄内産直センターの方々と、子ども達を元気づけようと復興凧11枚を持参し寄贈。


東松島市の子ども達へ 平成24年3月31日


JCP鶴岡地区委員会HPへ