昭和も遠く 30
ホテルプリズン 成澤 功(中町)
民報藤島2017年06月11日第1103号
「民報藤島」5月21日号に齋藤留治さんが旅籠(はたご)と木賃宿(きちんやど)の違いについて書いていた。
中味は同じと思っていたが調べてみると大違い。
木賃宿は食事の提供は無く、食料を持ち込み自炊か外食という事。旅籠は当然食事付き。
私事で恐縮ですが、父方の祖母の成澤清女(きよめ)(旧姓今野)は湯田川温泉〝御殿旅館〟の娘。鶴岡の御殿の主人である殿様の常宿(じようやど)だから〝御殿旅館〟。しかし30年ほど前に経営不振で倒産した。
私は「鉄筋コンクリートを増築して借金コンクリートになった」と冗談を言っていたのだが、いずれにしても木賃宿とは今の言葉で言えばビジネスホテルか。宿から買う薪代が宿賃代わりになるので木賃という。
私がここで取り上げる宿の名前は『ホテルプリズン』。直訳すれば刑務所旅館である。
松嶺町出身で元陸軍大佐・佐藤義直がいた。父・成澤武雄の古い友人である。太平洋戦争中、横浜地区防衛支隊の指揮官。
横浜空襲の米軍B24が日本の高射砲によって撃墜された時、生存の乗員を捕虜にして、これを生きたまま病院に送り生体解剖。残虐(ざんぎやく)な罪としてB級戦犯となり、巣鴨刑務所に収容され、裁判の結果死刑判決を受けた。
しかし証拠不十分なまま執行されず、ずるずると年月が経過した。
こんな情報を耳にした武雄は、上京する度に巣鴨の義直に面会するようになった。
そのうち米軍の占領政策が緩和され、収容されている人たちが外部へ自由に出かけられるようになった。
義直には戦前から東南アジアの人たちとの交流があった。
彼等と度々面会して、貿易関係の仕事を共同で始めるようになった。
彼等と日中会って夕方帰る、義直にとっては「巣鴨」は3食・ベッド常備の「ホテルプリズン」に成長を遂げ、独房がビジネスオフイスへと化身(けしん)したのである。
7人のA級戦犯は処刑されたが、岸信介は釈放された。後刻総理大臣に昇(のぼ)りつめるのである。その孫が安倍晋三首相である。
近頃ちとワガママ過ぎる。その結果、国政を私物化して傲慢(ごうまん)さが際立ち、不適格な大臣を乱造し、失言(実はホンネ)を繰り返し、もういい加減にして貰いたい。