戦争の亡霊―教育勅語は「一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ」

憲法どんどん骨抜きーあらためて憲法を学ぶ 青山崇

民報藤島2017年03月12日第1090号


 森友学園問題。森友学園塚本幼稚園は教育勅語(1890年)を玄関に「安置」、園児に暗誦させているという。驚きと怒りだ。教育勅語は、国民を戦争総員する基本思想だったので、新憲法精神にそぐわないと衆参両院で排除・失効された亡霊である。

 私たちをだまし軍国少年にしたものである。普段は、毎日最敬礼する「奉安殿」に御真影(天皇・皇后写真)と共に安置。祝祭日、体育館に全員整列、教頭が教育勅語の入った黒塗箱を頭上にうやうやしく掲げて入場し壇上の校長に渡す。校長の奉読(朗読)が始まる。私たちは終始直立不動。がから子ども心に「すごく立派なもの」と思うようになった。  

 最初「朕󠄁惟フニ」(天皇が思うに)中頃「一旦緩󠄁急󠄁アレハ義勇󠄁公󠄁ニ奉シ」(緊急事態の時は進んで国と天皇家を守る)最後「御名御璽」(天皇の名と印鑑)だけ覚えている。特に「一旦緩󠄁急󠄁アレハ義勇󠄁公󠄁ニ奉シ」=「戦争に行ったら勇気を奮って〈チャンコロ〉をいっぱい殺して来い。お前は何人殺す!」と徹底的に教え込まれた。

 自民党などは、父母ニ孝ニ(親に孝行)兄弟ニ友ニ(兄弟・姉妹仲良く)など永久に通用する徳目があり良いものと言うが、親孝行、兄弟仲良くも「一旦緩󠄁急󠄁アレハ義勇󠄁公󠄁ニ奉シ」するためなのだ。


JCP鶴岡地区委員会HPへ