私の昭和 61

書き終えて 鈴木重雄(89歳・八色木)

民報藤島2017年02月26日第1088号


 私は、大正から昭和に年号が変わった初年(1927年)に生まれた。

 昭和初期は東北地方を襲った凶作で娘売りまであった。

 そして次三男対策として新天地を求めて満州大陸に渡った。

 やがて満州事変(昭和6年9月)、支那事変(昭和12年7月)、太平洋戦争(昭和16年12月)へと、農村不況と戦争に明け暮れた青少年期を過ごしてきた。

 今回「民報藤島」の好意により、生きた90年をありのままに書いてみた。

 私は村に生まれ、村で育ち職場も地元で、全く井の中の蛙である。

 故郷を離れて久しぶりに帰省した人は、村の家並みや近代化された施設に驚き戸惑う、周囲の山々を眺めて、やっぱり故郷だと納得する。

 視野の狭い私で老いも深まった。

 老いることは人間の自然で拒むことはできない。

 竹馬の友や同年輩の人たちの多くは鬼籍に入り聞く由もない。

 生き残った知己の友から助けられ綴ってみました。

 掲載にあたって加藤鉱一さんには大変ご苦労をおかけしました。厚く御礼申し上げます。 鈴木重雄

 1年半に渡った連載を1冊にまとめました。

 最後に早坂清輔氏の寄稿を掲載しています。

(A4版47頁・実費300円で頒布)


私の昭和 鈴木重雄(八色木)2017.03.01(PDF)


JCP鶴岡地区委員会HPへ