私の昭和 52

豊田永治さんのこと 鈴木重雄(89歳・八色木)

民報藤島2016年12月11日第1078号



豊田永治さん

 豊田さん(昌弘さんの祖父)は、若いころから産業組合運動に参加し、その活動は全国的にも有名であった。特に機関紙「家の光」産業組合劇の脚本募集に野地篤之助さん(六右エ門)が「村に春が来る頃」を応募し、全国341篇の中で第1位に入選している

 あらすじ=昭和初期、農業恐慌で婦女子の身売りで生活をしのぐ。困窮に目をつけ芸妓斡旋業者がくる。娘は自分が犠牲になるしかないと心に決め、泣いて母親の膝に伏した。そこに集会を終えた盟友が共同販売用品と記念行事のビラを持った5人が話を聞き、援助しようと行動を起こし、組合利用の意義、組合精神、部落共同体のあり方などを表現する。

 最後に組合長が「おらーの村に春が来るなあー」(大きな足音)、産業組合行進曲「荒野の道」を一同合唱しながら退場する。

 この劇が一大反響を呼び各地で上演された。この一員である。

 私が豊田さんにお目にかかったのは庄内経済連合会長時代の酒田での会議でお会いし、懇親会にも参加しておられた。帰り声をかけられ列車で一緒に帰った。経済連の会長となればハイヤー券もあったと聞いていたが使うことはなかった。落ち着いた口調でとつとつと話しかけられたことを思い出す。

 藤島町内第1次合併の初代組合長になられ、またお会いすることが出来た。生粋の組織人であった。


JCP鶴岡地区委員会HPへ