昭和も遠く 21
河野一郎 中町 成澤 功
民報藤島2016年11月6日第1073号
1898(明治31)年神奈川県生まれ~1965(昭和40)年没。
54(昭和29)年第1次鳩山内閣で農林大臣、57(昭和32)年経済企画庁長官、61(昭和36)年7月農林大臣、62(昭和37)年7月建設大臣、64(昭和39)年7月第3次池田内閣でオリンピック担当大臣。
三(さん)白(ぱく)眼(がん)の政治家と言われた。辞典を引くと黒目が上に偏っているために 、瞳の左右と下部の三方が白く見える感じの目。人相学上悪い目つきととれる。言い得て妙である。言い出しっぺはマスコミのようだが、ほんとうの顔相も河野自身の性格も、その通りだったなあと私は今でもそう信じている。
ちょっとしたことで周りとトラブルを起こし、現職中に右翼に恨まれて二宮の自宅に放火され、豪邸が丸焼けの事件もあった。
息子が河野洋平、孫が河野太郎である。政治家の子どもたちの命名はなるべく簡潔単純な日本語がよろしい(10月23日投開票の福岡6区の当選者は鳩山家5代目の二郎だ)。
建設大臣在任中の事件を私は今でもはっきり記憶している。
昭和38年だったか39年か、河野が庄内地方の主要道路事情の視察に来ることになった。
この情報に私は大変興味津々だった。予定日の1ヶ月程前、鶴岡~酒田間の7号線を車で往復した。歩道の並木や雑草の現況を知るためである。並木は手入れが行き届かず、また地上はボウボウ生い繁る雑草に覆われていた。まるで今の国道・県道と同じように。
視察に来た河野の車に遭うことはなかったが、帰京後数日経った時点で鶴岡~酒田間を再び車で走ってみた。
7号線は変貌を遂げていた。まるで別の道路がいきなり造成されたように。これが10日ほど前、私が観察した道路なのか、信じられない風景だった。
農林大臣、建設大臣在任中、自分の命令に従わなかったりサボったりを見つけると、河野は即刻配置を換えたり、或いは情けの無い降格人事を断行した。
当時の東北建設局長は、この河野の性格や手法を熟知していたのである。
さて現在、私たち住民の周りの道路の状況はどうなっておりますでしょう。私が言うまでもありません。読者の皆さん、ようく観察して下さい。