きびちょ

自民党の白紙領収書

民報藤島2016年10月16日第1070号


 大泣きの議員が辞職して尚・裁判で有罪になったのは、国民が広く知るところなんですが、金を誤魔化す政治家が多いんですネー。

▲近頃まで注目されていたのが富山市議会でした。出るは出るはで人も辞職したが、こちらの不正は領収書の金額に一桁書き加えると言うやり方が多かったようだ。こうして浮かせた金で「私は酒が好きなもんだから」と言った議員もいたっけが、なんか言い訳なんでしょうかネー。

▲今度は国会だ。大臣などが領収書を自分で書いていたと言うのを共産党の小池議員がとりあげ、当然問題になった。自民党では、パーテーの受付が混雑するので、白紙の領収書を渡すことが慣例になっていると言うのだ。

▲これを正当化するために「発行者側の領収書作成法が法律で規定されてないから」これでいいんだと、政治資金を所管する高市という大臣が言ってたゼ。

▲これをテレビで見ていて「バカコクでねー」と言ったのは、俺だけだろうか。だって領収書というものは古来より、これだけ貰ったヨという貰った側が出す証明書でしょうヤ。オラーこのことに法律がいるという言った大臣の頭を疑ったネー。

▲金額を自分で書くのだからナンボと書こうと勝手なんだヨ。しかし、会費というのは誰でも同じ金額と思っていたが、領収書の写しでは、同じ会に出ても幹事長と防衛大臣では額が違うんだったネー。

▲こんなデタラメも数の横暴で押し通すのか。これを許すなら政治資金規正法は本当に立派なザル法だゼ。(石川)


JCP鶴岡地区委員会HPへ