「忘れてならない歴史」 (新町 齋藤留治)

民報藤島2016年2月7日第1034号


 先日、天皇皇后両陛下がフィリピンを訪問し、戦争犠牲者への哀悼と平和を祈って頭を垂れる姿をテレビで見ていて、日本人として決して忘れてならない歴史が太平洋上にある事を改めて痛感させられた。

 南半球の地に向かう時は南太平洋の島々の上を飛んで行くが、夜間に飛ぶと飛行機の下には何事も無かったように灯りが見える。

 戦争で強制的にこんな所まで兵隊として連れてこられたのか、と思いながら窓の下を眺めたこともあった。

 私は再び機内の人となって北の故郷へ帰る事が出来るわけだが、明日の行方も分からない兵隊達はどんな思いで船上の人となったのかと思うと言葉が見つからない。(つるおか・たがわ九条の会発行・「平和への証言」に詳しく掲載されている。)

 ドイツは今もナチスの残党を許していないというのに、アベ晋三氏の言う日本が犯した負の歴史を消し去ろうとするでは大違い。

 「迷える日本、貫くドイツ」と言われるのは当然。

 さて、フィリピンで思い出したのだが、ある国の空港で成田に帰るために国際便ターミナルビルで搭乗時間が来るのを待っていた事があった。

 出発まで少し余裕があったのでターミナルビルをブラブラして歩いて空っぽの部屋の中に入って行った。

 ところが部屋の外に出ようとしたらドアーが開かない。「是は困ったことになった。」と焦っていたら制服を着たドでかい空港関係者が来て、「ここはマニラ行きの搭乗口・政府の方針により貴方をここから出せない。」と言うではないか。

 フィリピンまで行っても金は無いし、乗る成田行きの飛行機の時間も迫って「もうマニラに行こう」と諦めかけた頃、「許可が下りたので外へどうぞ」。

 人を脅かすなと睨みつけてやったらバイバイと手を振られてしまった。


JCP鶴岡地区委員会HPへ