「いつの間にか志位さんと考えが近くなった」と語る、『屋根』再演の倉本聰さん

―しんぶん赤旗を読んで 青山崇

民報藤島2016年1月17日第1031号


 しんぶん赤旗日曜版1月10日号。倉本さんは1935年生まれ(81歳)の脚本家、劇作家、戦争中は一時上山市に集団疎開も。1977年、北海道富良野市に東京から移住、富良野塾を開いて俳優、脚本家を育成。1981年テレビ「北の国から」が話題になり毎日芸術賞をはじめ多くを受賞。「僕の集大成」と言う再演の思いを語っている。

 この演劇は、大正12(1923)年、開拓で結ばれた夫婦の70余年の歴史を見つめる。9人の子宝に恵まれ貧しいながらも幸せな暮らしが、国家が起こした戦争に子どもが取られ壊されていく。そして戦後、末の息子夫婦は借金で農地の規模拡大。長女の夫は炭鉱閉山で原発労働者にと政府の政策に翻弄される。それを屋根からの目線で描いたものである。

 再演するのは、再び戦争へと向かう安倍政権への批判から。昨年「戦争をさせない北海道委員会」呼びかけ人になった。「僕はね、昔、作家仲間に右翼だって言われたのですよ。ところがいつの間にか左翼だって言われるのです。実際、今は志位さんが言っていることが、一番僕の頭に近い。」と笑う。国民連合政府提案は団体のみならずこのような社会的力を持つ著名人にも依拠してできることを展望している。


しんぶん赤旗日曜版1月10日付け


JCP鶴岡地区委員会HPへ