人工クモ糸が防衛装備に

民報藤島2015年12月6日第1026号


 鶴岡市のバイオベンチャー企業スパイバーが開発している人工クモ糸。これが「防衛装備の開発に利用される?」というニュースに衝撃が走っています。

 首相をトップとした内閣府総合科学技術・イノベーション会議のもとで昨年始まった革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)で、16人のプログラムマネージャー(PM)が開発・研究に取り組み、その研究の中で人工クモ糸に防衛省が熱い視線を注いでいるとのこと。

 超高機能構造たんばく質の開発に取り組む鈴木隆領(たかね)PMは、実際にスパイバーの人工クモ糸による次世代防弾装備の製品化を目指しています。

 鈴木氏は小島プレス工業(株)の開発担当取締役でスパイバーとの共同研究担当。昨年の鶴岡市の「市民のための生命科学入門講座」で講師を務めました。

 人工クモ糸は遺伝子組み換え微生物による大量生産が鶴岡市で行われ、リスクが大きく、鶴岡市が「軍産学」に組み込まれれば軍事的な危険性も生まれます。


しんぶん赤旗2015年11月25日付け


JCP鶴岡地区委員会HPへ