きびちょ

原発の責任取る

民報藤島2015年11月15日第1023号


  原発で事故があったら首相が責任を取ると言うからと、高知県知事が再稼働に同意するという報道だ。どんな責任を取るんだろうかネー。福島についてはどんな責任を取っているんだろうか。

▲帰還を始めている所があるようだが、除染は大丈夫なんですか。なにせ事故前の基準より20倍に緩めたって言うじゃないの。ナン番目の下請けの人か知らないが、白血病が認定されたっていうし。

▲現在、海に流している地下水は除染していると言うが、ナンボの放射線量なんですか。こんなモノなんて言っちゃ悪いのかも知れないが、水に手を焼いているんだゼ。タンクに貯めておいた水はそのママかい?。タンクに穴があいて漏れてるとも聞いていたが。

▲少し燃料棒を片付けたとの報道があったがサ。ここの原発をどうすることもできないのに、国が決めた基準に合格すれば再稼働するというんじゃ、まともな目じゃないんでしょうヨ。現実が見えてないんだからサ。

▲先ごろ、コンビニに作業員の手袋などが捨てられているとの報道があったでしょう。これらの物は放射能を帯びているから厳重に管理されなければならない物なのですがネー。

▲そんな危ない使用済みの物は、六ケ所村に集めていたが、もうここは満杯なんだワ。だから福島のそんな物は、現場近くに野積みで、長くなった入れ物は穴が開き始めたと言うゼ。

▲今ある原発の全てが核廃棄物になるんです。責任を持つと軽く言ってくれるがサ、どんな責任を取ってるんですか。軽いネー。(石川)


JCP鶴岡地区委員会HPへ