きびちょ

我が家のマイナンバー
民報藤島2015年9月27日第1016号

 1~98というのが我が家のナンバーです。と思ったが、現在は使われていませんでした。上町の98がマイナンバーだったんですよ。合併まではこの番号。

 その頃は 役場だけでなくどこでも使っていたから正にマイナンバーというものだった。

▲しかし、そんな時代に「大事に保管しなさいよ」と来た番号があったことを思い出した。それは長押(なげし)で変色していたが、平成14年8月5日付けの住民基本台帳ネットワークシステムのものだった。11桁の数字だ。だが俺はこれを使った記憶はない。皆さんも同じでしょう。この通知書は1~98で来たが、国はこれを何に使ったんだか知らされていない。恐ろしいぜ。金もかかったろうに。

▲そこで思い出したのが 福島のどっかの町が何に使われるかわからないから参加しないってことを、マスコミが取り上げたんだったなァ。今度のは地方自治体がそんなわけにもいかないようですヨ

▲誰も欲しくないのにマイナンバーと呼んで押し付けるんだ。今度は12桁なんだと。誰が覚えていられるもんですか。未だ使ってもいないのに法律改正で、使用範囲を俺たちには悪く変えたようだぜ。

▲来月には通知が来て一月から使うと言ってるが、今から個人情報が洩れることと、それによる悪用が心配されているんだ。しかし、社会保険が関係してくるから、給料をいただいている皆さんと家族は、心配があっても新年から使うんだなァ。

▲それまでシステム変更ができるか、混乱は必至ということか。(石川)

JCP鶴岡地区委員会HPへ