寄稿
「敗戦後70年」に思う ② 本間 勇(上平形・88歳)
1月7日付朝日新聞に「村山談話をそのまま継承しているわけではない」「侵略の定義は定まっていない」などとの安倍首相談話が載っており、太平洋戦争に対する反省の姿勢は全く見られませんでした。
太平洋戦争は東条内閣による侵略戦争です。昭和12年(1937)7月7日、中国北京近郊の盧溝橋事件を口実に中国への全面戦争を起こし、以後8年もの長い間中国人を苦しめました。
また韓国は長い間、日本の植民地として搾取され貧しい生活を強いられました。
両国民の日本に対する憎しみは、戦争体験を持つ私たちは理解できます。
もし逆の立場であれば日本人だって彼らと同じ心境になったと思います。
相手の現在の心境を考えることから反省の言葉が出ます。
悪いこと、苦しめたことを率直に認めてお詫びることだと思います。
相手の心がすぐ変わることはないでしょうが、常に反省の心で付き合えば時間がかかっても少しずつ誠意が伝わってゆくのではないでしょうか。
「会見のドアはいつも開いている」という安倍首相ですが、誠意や積極的反省は全く感じられません。
相手国に積極的反省外交を進め、相手国民に理解をえられる談話を望みます。
私も昭和2年生まれの88歳ですが、九条を守るため皆さんと共に歩んでいきます。(おわり)