東京(日本橋)から京都(三条大橋)まで 中仙道テクテク一人旅(その2) (新町 T・S)
東京日本橋から関東平野をテクテク、いよいよ難所の長野県東信地方の軽井沢宿を目指して碓井峠に向かった。
思っていたより鬱蒼として薄気味悪い峠道(昔トンネル工事等で命を落としたということを後で聞いた。)だなーと思いながら約千メートル登ると視界が開け浅間山が見えてきた。
ホッと一息入れ緩やかに下って行くと軽井沢の街に入った。
軽井沢を過ぎ佐久平を目指して歩いて行くとまもなく追分宿に着いた。
ここで中仙道と北国街道(長野県佐久平から越後方面へ繋がる街道)に分かれるが、本来私が向うべき道は長野新幹線の佐久平駅方面だが、自由な一人旅なので予定を変更し北国街道の小諸宿へ向かう事にした。
北国街道を歩いて向った小諸宿は追分から20㌔弱位の所にある街で浅間山の雄姿と蓼科高原を眺めながらのテクテクは疲れを感じさせなかった。
千曲川が真下に見える古城「懐古園」は私の大好きな場所のひとつで、園内には「島崎藤村記念館」がひっそりと佇み、近くには「ふうてんの寅さん」記念館もある。
小諸に一晩泊まって翌日懐古園で本来の中仙道に戻るため地図とコンパスとを睨めっこしていると草笛の音色が聞こえてきた。
今はなかなか吹ける人がいないので尋ねてみると、はっきりとは忘れましたが「小諸草笛の会」の面々だということでした。こんな所で草笛を吹けたら最高。
テクテク歩く事が出来るのも「平和」な社会があってこそ、俳人金子兜太さんが書いた「アベ政治を許さない」を掲げてデモや集会に参加する人がどんどん増えている。
意味不明な言葉で扇動してやまない安倍総理はA級戦犯(侵略戦争の計画・遂行の罪)祖父岸信介氏の犯した罪が東京裁判で起訴猶予になったからといって消えたとでも思っているのだろうか聞いてみたいものだ。
(追記)中仙道テクテク一人旅(その1)で、島崎藤村「夜明け前」と中仙道はどんな関係、と疑問に思われた方もあったかと思います。
「夜明け前」に記されているとおり、木曽路は山また山で歩くのは大変でしたという意味を込めて引用させていただきました。