『六所神社 社誌』発行

―数年の調査もとに
民報藤島2015年3月22日第991号

 六所神社は、出羽国総社と伝えられ、藤島川周辺71村の郷社という由緒があります。

 このほど、六所神社社誌編集委員会(委員長上野正男・副委員長佐藤光一・委員 小林秀雄・青山崇・阿部克郷・阿部公彦・阿部正良)編纂によって六所神社(宮司・松田文夫)から発行されました。

 創建と社名由来から始まり、社殿、神具、祭事、獅子舞、記念碑、奉納一覧、今回新たに発見された『家記秘伝集』等の資料など全体を網羅しています。

 奉納品などを書いた奉納銘板は六所神社の歴史を記し、最古のものは、寛政7年(1795)のものです。

 藤島上町・中町・下町、平形・新屋敷・横内・和名川・上藤島8村が奉納した最初の鳥居で、この頃これら8村の神社であったことなどが分かります。

 さらに、酒井家10代藩主忠器(ただかた)直筆社額(表紙)、天井画・雲竜図、絵馬・騎馬武者などがあります。

 (株)工藤(藤島駅前・64・2281)で頒布(500円)しています。

JCP鶴岡地区委員会HPへ