2度と戦争しないためにも

日本共産党の頑張りを!

民報藤島の会開く
民報藤島2014年12月14日第978号

 アジア太平洋戦争開戦73年の12月8日を前に6日、駅前町内会館で「民報藤島の会」が開かれ、初めての人や女性も多く30人余りが参加しました。

 加藤鉱一編集責任者(写真)、佐藤武駅前町内会長の挨拶に続いて、笹山一夫選対本部長が、選挙区は長谷川つよし、比例は日本共産党と書いてと訴えました。

 途中駆けつけた県議候補の関徹氏が、今回の選挙で共産党を躍進させ来春は私の当選をと挨拶をしました。

戦時体験と農業を語る

 1部「戦時体験と農業を語る」では、始めに太田榮市氏が「農業に一言」と題して、「農家は政府の農政の通り農業をやってきた。その結果が米では暮らしに回すお金が出ない現状だ。だから政府に補償を求めよ」と訴えました。

 鈴木重雄さんが、故鈴木雪子さんの戦時体験を聞き書きした老人クラブの文集を紹介し、満州に開拓団として渡り、3歳半の次男と妊娠7カ月の身重の逃避行で、子どもはみんな亡くしてしまった戦争の悲惨さを語りました。

 本間勇さんは、軍人の子として志願して戦争に行ったこと、シベリア抑留の4年間の体験、2人の兄も戦死したこと、A級戦犯も祀られている靖国神社に対する疑問、そして戦争は絶対に駄目です!と強く訴えられ、2度と戦争しないためにも、日本共産党の頑張りを期待すると述べました。

故菅原文太さんの播いた種

 司会者の青山崇氏が先月末に亡くなった故菅原文太さん妻・文子さんのコメント、「小さな種をまいて去りました。一つは、先進諸国に比べて格段に生産量の少ない無農薬有機農業を広めること。もう一粒の種は、日本が再び戦争をしないという願い(を叶えるため)共に声を上げること」を紹介、参加者は不戦の誓いを新たにしました。

 2部「平和と幸の年を望む」望年会では、伊藤豆腐店(十文字)の豚汁で飲み交わし、共産党への期待・支持の声も上がり互いの親交も深めあいました。

JCP鶴岡地区委員会HPへ