衝撃のマスコミ報道

合併は失敗だった!!

朝日新聞がデータで裏付け
民報藤島2007年1月28日第579号

 朝日新聞は、三川町との合併に強くこだわる鶴岡市の背景に、「厳しい財政事情が潜んでいた」との特集記事を掲載し、合併で旧町村の「貯金」を使い果たして、「借金苦」がさらに悪化したと報道しました(1月20日付)。

 全国紙が初めて、「鶴岡市の合併が失敗だった」ことを財政データで裏付けたものです。

 市民からは「第2の夕張市か」との声も出はじめています。

旧町村「貯金」使い果たす

 「合併で旧町村から集まった基金を使い果たし、合併前の水準に戻ってしまっている。」(朝日記事)
 合併前の旧6市町村の基金残高は鶴岡市26億9千万円、5町村38億2千万の合計65億円(04年末)でした。

 05年10月の合併後、05年度は15億5千万円も減り、06年度は19億6千万円を取り崩す計画で、基金残高は29億9千万円まで落ち込み、合併前の旧鶴岡市の水準に戻ります。

 使い道の決まった目的基金を除き、財政調整基金など自由に使える貯金は、わずか1億円弱しかありません。

財政的に一人前すれすれ

 「新鶴岡市の財政は、危機的だ。自治体の財政健全度を示す指標として新たに採用された実質公債費比率は17・9%。これは、財政的に一人前の自治体と見るかどうかを示す指標で、18%を超えると、起債するのに県の許可が必要になる。」(朝日記事)

「借金苦」さらに悪化

 「歳入に対する市債残高の比率は、04年の1・22倍から05年は1・26倍に伸びた。合併で『借金苦』の財政状況はさらに悪化した形だ。」(朝日記事)

20億円ほどの歳入不足

 「市は現在、来年度予算案の作成に向けて大詰めの作業を進めている。20億円ほどの歳入不足が見込まれ、さらに基金を取り崩さなければならない状況だ。」(朝日記事)
 20億円の歳入不足はかなり小さく見積もった金額で、実際には30〜50億円ともいわれ、学校が1校建築できるほどお金が足りません。

 財源不足のために取り崩す貯金はほとんどなくなり、旧町村の独自サービスは、合併後5年以内の調整を待たずに、前倒しで大幅カットが進められようとしています。

研究所への支援が負担

 「大学を誘致した県と周辺自治体が、99年度から05年度までの7年間で計80億円を負担した。旧鶴岡市は、うち25億円を拠出。さらに06年度から5年間で、新鶴岡市は計15億7500万円を拠出する。」(朝日記事)

問われる 市長へのチェック機能
 バイオ研究所支援以外にも、30億円以上つぎ込んだ鶴岡駅前再開発事業はジャスコ撤退などで破綻状態、空き地だらけで50億円もの負債を抱える開発公社、次々と市中心部にハコモノをつくる開発行政が鶴岡市の財政危機の要因です。

夕張市の破綻

 北海道夕張市は06年6月20日、負債632億円を抱え、財政破綻に陥りました。市の負債は住民一人当たり486万円にのぼります(鶴岡市の負債合計は1812億円で一人当たり127万円)。

 財政破綻の背景には北炭など炭鉱閉山後、企業は社会的責任を放棄し、国は都市基盤の整備を借金で市に押しつけ、観光開発も下火になり、小泉「三位一体改革」の交付税縮減がとどめを刺しました。

 夕張市側の要因は、6期24年間に渡って中田前市長の政権が続き、議会や行政関係者はほとんど市長にものが言えなくなり、政策へのチェック機能が果たせなくなっていたことです。

与党議員は市長にもの言えず

 鶴岡市も同様に、常軌を逸した三川町への「イジメ」や、「バイオ研究が鶴岡市の命運だ」などの異常な肩入れをおこなう富塚市長に、幹部職員も、34人のオール与党議員の誰も何も言えません。

 鶴岡市の財政危機を救う道は、堂々と市長にものをいうことができる日本共産党の市議会議員を増やすことでしょう。