添川通過の路線バス 4月から廃止
デマンド型タクシーなど対策はかれ
たちかわ交通のバス路線で、鶴岡〜古郡〜添川〜狩川線(4本)が3月31日で廃止されます。
添川などの住民から「通勤や通院でバスを利用していたのが、廃止となればどうすればいいのか」と不安の声が出されています。
■平均乗車率0・83
地方生活路線バスは平均乗車率が1・5人以上でないと県の補助対象になりません。
たちかわ交通によると、この路線は平均乗車率が0・83人で1人にも満たず、鶴岡市の補助金があっても赤字路線であること、昨年9月で廃止したいとしていたのが、藤島庁舎から延期を要請されていた、とのことです。
昨年9月では庄内交通が湯野浜〜羽黒間などの2路線を廃止しています。
藤島庁舎では12月、地元説明会を開催していますが、参加者からは不安の声とバスに替わる対策を強く要望されています。
鶴岡市では地方生活路線バスのあり方について検討会を立ち上げ、総合的に対策を図る考えです。
■町民バスは03年4月に廃止
藤島地域の路線バス廃止は、99年4月に長沼押切線が廃止になり、00年4月に町民バスぽっぽ号を運行しました。
しかし、乗車率が低く「空気を運んでいるだけではないか」などの町民の批判もあり、03年4月に町民バスを廃止し、ぽっぽ号は長沼温泉「ぽっぽの湯」で運行しています。
ぽっぽ号では児童・生徒の通園・通学などにも活用されています。
■藤島庁舎前バス停まで接続を
小野寺裕元町議が旧藤島町議会で、「高齢者や身障者が利用しやすい交通手段としてデマンド型乗合タクシー」を提案していました。
「デマンド型乗合タクシー」は、自宅と目的地の行き帰りを利用者の予約に応じてドア・ツー・ドアで結び、殊に中山間地の交通機関として注目され、各地の自治体で導入されています。
藤島地域内を走る路線バスは鶴岡・白糸の滝線など3路線(5〜6本)あり、藤島庁舎前バス停まで足を確保すれば接続できます。
廃止路線に支出していた鶴岡市の補助金812万円が不用になり、この財源を活用して交通弱者の足を確保する対策が求められます。