福祉施設に痛み直撃
県の利子補助金を一方的にカット
在宅支援委託料も半減
民報藤島2006年4月23日第541号
特養ホームふじの花荘は80床に増床され、
ショートステイは18床に
県議会は18年度予算で老人保健施設や特別養護老人ホーム、障害者施設の「建設資金の利子の一部補助制度」の一方的な打ち切りを決めました。
反対したのは日本共産党の笹山一夫県議だけでした。
県の社会福祉施設整備資金利子補助金制度は、独立行政法人福祉医療機構から借り入れた建設資金の利子を第1種社会福祉事業では利子の2分の1、第2種では4分の1を助成してきました。
これが18年度から6年間、償還年次によって削減し、24年度には廃止するとしました。
■11年間で1382万円の自己負担増
その影響額は、償還年次10年目となる特別養護老人ホームふじの花荘では18年度74万円、19年度は135万円の自己負担増を迫られます。
制度が廃止される24年度には225万円、28年度までの11年間で合計すると1382万円もの負担増となる見通しで、福祉施設の経営に深刻な影響を与えます。
斎藤知事は「健康福祉サービスの充実」を重点分野の一つとしていますが、現実には住民からは見えにくい分野で福祉現場に傷みを直撃させています。
■在宅支援委託料407万円が200万円に減
さらに18年度は鶴岡市の委託料が半減されます。
在宅介護支援センター委託料277万5千円と高齢者実態把握委託料129万6千円は、合わせて200万円に減額され、207万1千円もの削減で人件費一人分にもならなくなります。
■17年度増床
ふじの花荘は17年度で30床増床をおこない80床にし、今年4月から入所を開始しました。
ショートステイも8床増床し18床に、デイサービスは寿尚苑(30人)を一元化し、80人の施設としました。
職員を新規に22人増員し107人で対応しています。
■市の対応求められる
しかし国の介護報酬は18年度2・4%削減され、50人以上の大規模デイサービスはさらに10%削減で収入の見込みが大幅に狂う事態です。
ふじの花荘では「介護サービスの質を落とすわけにはいかない。増床のスケールメリットで少しは緩和されるが、県補助金の打ち切りや委託料の減収、介護報酬削減で経営的には本当に大変になる。市の対応が求められる」と語っています。
見直しの内容
@18年度は一律に85%の交付率
A19〜23年度は償還年次による交付率
償還年次 |
交付率 |
1〜5年 |
80% |
6〜10年 |
70% |
11年〜 |
60% |
B18年度以降新規借入に対する補助はない
C24年度は全廃