月山水道企業団

赤字は18年度がピーク

料金改定は先延ばし
民報藤島2006年4月16日第540号

赤字6528万円

 月山水道企業団の水道事業会計は18年度予算で赤字6528万円、繰越損失9151万円の見通しで、補てん財源1億5285万円から補てんして当て、財源は5千万円を切る状況です。

 平成13年10月20日から月山ダム受水が始まり、県水受水費の負担が大きいことから平成14年度以降赤字を膨らませてきました。

合併調整は5年以内

 水道事業会計の収支状況からすれば、料金値上げが迫られていますが、鶴岡市内では他と比べて最も高い水道料金であり、合併で5年以内の調整となっていることから、料金改定は先延ばしされる見通しです。

 赤字は平成18年度でピークを迎え、それ以降は建設改良事業等が完了したことにより赤字幅が減る見通しで、。手持ち資金は4億円を確保しています。

収入は減少 受水費の負担重く

 水道の料金収入は減少を続け、その要因は@給水人口の減少A生活様式の変化B節水器具の普及C下水道普及による節水意識の高揚D今日の経済不況とされています。

 県水受水の契約水量1日平均6510立方bに対して、18年度予算では5875立方bと90%の水準にまで落ち込んでいます

 県水受水費は責任水量により2億6480万円で、事業費の46%を占めています。

笹山一夫県議の再選

 月山ダム建設のツケを、高額な水道料金で永遠に支払い続けなければならず、県水受水費見直しは緊急の課題です。

 そのためにも来春の県議選で、住民負担を抑えるために頑張ってきた県議会での唯一の野党ー日本共産党の笹山一夫県議の再選を勝ち取らなければ成りません。