民報藤島2003年5月11日・第393号
栄田・豊田・村下(さかえだ・とよだ・むらした・豊栄)  青山崇

 豊栄は字名が中噌味・古鷹船・古餅田など難解だが調べがいのあるものなど27ほどありました。現在(2003年)は昭和50年代の圃場整備事業で栄田・豊田・村下・村西・宅地・千刈田・上川原・中川原・下川原など9の比較的大きな地名、道路・水路などに遺存する嘉右エ門塚・荒敷前・腰巻・北野屋敷・突上などの小地名の14に統合されました。上・中・下の川原は、昔は上・中・下川端だったのを現代風に川原にしたのです。実質の新字名は栄田・豊田・村下です。村下は庄内に30ほどあり、村の下の辺りで、村上・村中に対応するものです。

 さて、栄田と豊田です。上記の経過を知らないでいた私は、栄田は長沼の境にあるので庄内に多い境田の転かと考えていました。ところが栄田の南に豊田があるのです。集落名の豊栄からの借用かと思いました。地元の委員であった布川精一さんに確かめたところ「その通り。因幡堰土地改良区から煩雑で不便なので統合してくれないかと話があり、地元で話し合って決めた」とのことです。豊栄の字名変更の議案は昭和59年12月、60年6月の町議会で可決され、県知事に届け出、告示を経て正式に決まりました。

 なお、字名の区域や名称の変更について地方自治法は第260条で次のように定めています。市町村長の提案(市町村長のみ提案権)、議会の議決、知事への届け出、知事の速やかな告示です。(青山)

ホームへ民報藤島へ